登山道具超小型強力耐風バーナー!SOTOマイクロトーチを購入してみた! もう随分山に行っていないので、普段アウトドアグッズ使うかと言ったら……なんですが「災害時の備え」という名目で「SOTO マイクロトーチ」を購入しました! 灯油ストーブの点火に使っ...2020.12.31登山道具
登山道具キャプテンスタッグ ステンレス角型ラーメンクッカーでご飯を炊く方法【クッカー炊飯】 前回「キャプテンスタッグ ステンレス角型ラーメンクッカー」で2人前のラーメンを作ってみましたが、折角なのでご飯も炊いてみました! 角型ラーメンクッカーは少し大きめのクッカーなので...2018.11.29登山道具
登山道具SOTOレギュレーターストーブがぴったり収納!キャプテンスタッグ ステンレス角型ラーメンクッカー 「SOTO レギュレーターストーブ」が中にぴったり収納できる、「キャプテンスタッグ ステンレス角型ラーメンクッカー」を購入したのでレビューしたいと思います! クッカーは別のものも...2018.11.28登山道具
登山道具シェラカップでふっくら美味しいご飯を炊く方法!【シェラカップ炊飯】 前々回、「山形の新ブランド米『雪若丸』と『はえぬき』同時に食べ比べたい!!」ということで… 登山やキャンプでお馴染みの「シェラカップ」を使ってご飯を炊いてみたので、その方法を紹介...2018.10.03登山道具
登山道具ジェントスLEDランタンEX-1977ISが単3電池式で使いやすい! 登山のための車中泊用に買った GENTOS(ジェントス)のLEDランタンがなかなか便利で重宝してます! 超コンパクトで乾電池式!使い場所を選ばないので、車中泊だけでなくナイトスタ...2018.05.29登山道具生活
生活使い捨てないハクキンカイロで雪国の冬を越す! 星景写真を撮影する際のレンズの結露防止に購入したオイル式のカイロ 「ハクキンカイロ」を購入したのですが… これが使ってみると、めちゃめちゃ暖かくて最高でした! 雪国の冬は雪に...2017.12.13生活
生活雪国最強の冬靴はこれ!ミツウマの長靴!【雪国の冬靴】 前回に続き今回も【雪国の長靴】の「ミツウマ」の長靴をレビューしたいと思います! 「雪国最強の長靴はこれ!」 と、タイトルに書いちゃっていますが、自分が雪国歴が短く知らないだけで...2017.12.05生活
生活コンパクトな石油ストーブ!トヨトミ レインボーを購入してみた! 我が家では、ここ数年、反射式の石油ストーブを愛用しているのですが、この度、新たにTOYOTOMI(トヨトミ)のレインボーストーブを購入しました!! 「愛用している反射式のストーブ...2017.11.26生活
食べ物ストウブ鍋と鍋帽子でご飯を炊く方法!【鍋炊飯レシピ】 我が家では炊飯器を使わず「ストウブ(staub)」の鍋でご飯を炊いています! 昔一人暮らししていたとき、家電を増やしたくなかったので、炊飯器を買わず圧力鍋でずっとご飯を炊いていた...2017.11.25食べ物
生活雪かきにスノートレッキングに!?防寒テムレス導入してみた! 「今年も根雪にならない?」なんて思っていましたが、寒波到来!!一晩でごっそり積もりました(汗) 去年までは軍手で雪かきしていたのですが、今年は「防寒テムレス」のゴム手袋を導入して...2017.01.13生活