車で行ける日本百名山!蔵王の御釜を観光&登山(宮城県・山形県)

馬の背から見る御釜 観光

宮城県と山形県の観光名所といえば、やはり蔵王の「御釜」!

御釜とは、火山噴火によってできた火口湖のことで、外輪山に囲まれた姿が「お釜」に似ていることから御釜と呼ばれています。

湖水は美しいエメラルドグリーン色で、太陽光線の当たり方によって色が変わって見えることから五色沼とも呼ばれています。

蔵王は、あの『日本百名山』の1座でもあり、なんと蔵王刈田岳山頂駐車場からたった徒歩5分で御釜を一望できる展望台に行けるのが特徴です!

そんな蔵王で撮影した写真を紹介します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

蔵王の御釜の情報・場所

蔵王とは、宮城県と山形県の両県南部の県境に位置する連峰の総称。

主峰は山形県側に位置する「熊野岳」(1841m)で、実は「蔵王山」という山はなかったりします!!衝撃!!

また、駐車場からすぐの蔵王山頂レストハウスから蔵王の主峰 熊野岳まで徒歩で約1時間と最も登るのが容易な百名山の一つではないでしょうか。

ちなみに、山形県にある日本百名山は「鳥海山」「月山」「朝日岳」「蔵王山」「飯豊山」「吾妻山」の合計6座です。

御釜を鑑賞できる期間

4月下旬〜11月初旬(天候によって前後します)

※冬期は蔵王エコーライン・蔵王ハイラインが冬期閉鎖
※冬期閉鎖前と開通後は夜間通行止めの期間あり

参考サイト:御釜・蔵王エコーライン(蔵王町観光物産協会)

御釜への交通アクセス

御釜への行き方は「蔵王ハイライン」を自動車で通る方法と「蔵王刈田リフト」を使う方法の二通りあります。

営業時間・料金等の詳しい情報は各運営会社のホームページから確認できます。

蔵王ハイライン(有料道路)

蔵王刈田岳山頂駐車場は、かなり広く約300台ほど駐車できるそうです。

公式サイト:蔵王ハイライン(宮城交通)

蔵王刈田リフト

蔵王高原刈田駐車場から刈田リフトに乗れます。

公式サイト:蔵王刈田リフト(蔵王ライザワールド)

蔵王高原刈田駐車場もかなり広いです。夜間使用可なトイレありますが、電気が点かないので夜はヘッドライトがあると便利です。

蔵王山頂レストハウス

閉館時はトイレ使用不可なので「蔵王高原刈田駐車場」もしくは「こまくさ平駐車場」のトイレを使うといいかも。

御釜の場所・地図

蔵王のお釜は、国有林内にあるためカーナビではうまく検索できないそうです。

「蔵王エコーライン」で検索して、蔵王エコーラインから蔵王ハイライン(有料)に入った先に蔵王刈田岳山頂駐車場があります。

ちなみに、「ドッコ沼」がある山形市蔵王温泉へは車で約40分くらいです。

山形の避暑地!夏は涼を求めてドッコ沼へ(山形市蔵王温泉)
山形の夏は暑い! かつて「最高気温40.8度」の記録をたたき出し、以来74年の永きにわたり日本最高気温を保持し続けただけのことはあります! 山形盆地……これが暑さの原因でしょうか。...

服装

蔵王は標高が高く、下界に比べ気温が低く、風が強かったりしてかなり寒い場合もあります。天気が急変することもあるので防寒着があると安心です。

なんかを私は持っていきます。レインダンサーはコンパクトな袋に収納でき、バッグの中でもかさばらないので、高原散策に行くときなど必需品になっています。

あと、夏でも早朝や夜は冷えるので、薄手のシャミースジャケットを着ていくことが多いです。

登山・トレッキングをする人は、必ず雨具を持っていきましょう!

蔵王山頂レストハウス・展望台

蔵王山頂レストハウス

蔵王山頂レストハウス
展望台方面から見た蔵王山頂レストハウス!この辺りで標高1700m近くあります。

駐車場から徒歩5分の展望台までの道は、こんな感じにきれいに舗装されバリアフリーなので車椅子でも通れます。

それ以外はごつごつしているので、歩きやすい靴があった方がいいと思います。

早い時間に行ったのでまだ開いてませんでしたが、1階には軽食やお土産の売店とトイレがあります。2階にはレストランもあります。

展望台と御釜

展望台から見る蔵王の御釜
レストハウスから徒歩2、3分で展望台!蔵王刈田リフトからは、徒歩15分くらいでしょうか。

ここからでも十分いい眺めで、御釜がよく見えます!確かに「お釜」っぽくみえますね〜!

刈田岳・刈田嶺神社

刈田嶺神社への坂道
展望台からこの階段を上っていくと…

刈田嶺神社

刈田嶺神社
展望台から徒歩10分ほどで刈田嶺神社!

刈田岳から見る御釜

刈田岳山頂と蔵王の御釜
刈田嶺神社前から見た御釜はこんな感じ〜!なんとも雄大な景色です!ちなみに、刈田嶺神社は刈田岳山頂(1758m)にあります。

熊野岳・蔵王山神社へ登山

蔵王山が噴火した場合に備え、馬の背登山道に緊急避難路が整備されました。蔵王山の火山活動状況は、宮城県蔵王町 火山防災情報から確認することができます。

展望台から熊野岳山頂まで徒歩で約1時間くらいかかります。

比較的簡単で手軽ですが、登山・トレッキングにふさわしい服装・靴・持ち物で行きましょう!

目印の棒
写真は目印の棒です。天気のよいときは何ともないのですが…霧が出ると数メートル先も見えなくなります!

馬の背から見るレストハウス
荒涼とした登山道を黙々と登って振り返ると、遠くに小さくレストハウスと刈田嶺神社が見えますね〜!

馬の背から見る御釜

馬の背から見る御釜
深いエメラルドグリーン、翡翠のような緑色の湖水がよく見えます。ここから見るお釜が一番好きです。後ろに見える山は、不忘山や屏風岳がある南蔵王です。(たぶん!)

熊野岳

熊野岳山頂
そして、ここが蔵王の主峰 熊野岳山頂(1841m)!広々していて凄く展望のよい場所です。

遠くに見える月山と鳥海山
天気がよく晴れた日は遠くに月山鳥海山も見えます!

月山八合目 弥陀ヶ原湿原の黄金色に染まる草紅葉!(山形県鶴岡市)
山形県鶴岡市の月山8合目にある「弥陀ヶ原湿原」は、秋になると一帯が黄金色に染まり、草紅葉がとてもきれいな紅葉スポット! 弥陀ヶ原湿原は、車で行ける月山8合目駐車場のすぐ目の前にある...
鳥海山 日帰り登山!象潟口(鉾立)〜御浜周遊コース(秋田県にかほ市)
山形県と秋田県の県境に跨がる「鳥海山」に登山してきたときの写真を紹介します! 鳥海山は、標高2,236mの活火山で福島県の燧ヶ岳(ひうちがたけ)の2,356mに次いで東北で2番目に...

近くに蔵王山神社があるのですが、何回か来ていてるのに、なぜか写真撮ってませんでした(汗)

行ってきたので写真追加します!

蔵王山神社

蔵王山神社
あいにくの天気ですが、こちらが蔵王山神社!

蔵王の四季

蔵王周辺では、1年を通して様々な自然を楽しむことができます。

6月:御田ノ神湿原のチングルマのお花畑御田ノ神湿原のチングルマの群生

6月:蔵王坊平のレンゲツツジ蔵王坊平のレンゲツツジと白樺

7月:「高山植物の女王」コマクサ高山植物の女王コマクサ

8月:満点の星空と天の川蔵王で見る天の川

9月:紅葉蔵王ハイライン方面の紅葉

冬は、おなじみの「樹氷」が見られるのですが…いい写真がなくて(汗)

あと、8月頃には大黒天から刈田岳の登山道で、浅葱色の翅が美しい旅する蝶、アサギマダラが見られるそうです。

フジバカマとアサギマダラ
こちらは、山形市野草園で撮影したアサギマダラ

夏の月山でも目撃しました!山形蔵王でも見られるそうです。

まとめ…感想

車で簡単に行ける日本百名山の蔵王!エメラルドグリーンが美しい御釜もあり人気の観光地なのも納得です!

晴れているときは最高に展望がいいのですが、ガスってしまうと何も見えないので注意(汗)

街中に比べびっくりするほど寒いときもあるので防寒着があると安心です。特に、天体観測やご来光を見る場合は夏でも服装に注意が必要です。

個人的散策路評価:★★★★★ 星5
写真一言:展望のよい蔵王は写真を撮るのも気持ちがいい!