「ハマる人はとことんハマる」
そう聞いて、以前から気になっていた「お灸」なんですが、自分で自宅で簡単にできる「せんねん灸」をはじめてみました!
眼精疲労に肩こり頭痛、末端冷え性、生理痛、足のむくみ……等々、身体のあちこちにガタがきてるので、体調を整えたと常々思っていたので、思い切ってお家でセルフケアはじめてみました。
お灸とは?
お灸はヒトのカラダに点在するツボによもぎの葉の裏の綿毛だけをとり出したもぐさを置き、火をつけて、ツボをあたためることで血行をよくし、ヒトが持っている自分で治そうとするチカラ、自然治癒力を高めて、カラダにおこっている症状を改善します。
歳をとるにつれ身体の色んな部分にガタがきてるので(涙)それ用のハーブや漢方も使ってるのですが、〇〇の症状には△△といった感じで、使用が限定されるので、あまりコスパが良くないんですよね><
お灸は、色々なツボに使えるので、なかなかいいのではないかと期待しています。
せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹
今回選んだお灸は、「せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹」!
せんねん灸には、煙がでないお灸、火を使わないお灸、香りが選べるお灸……などなど、様々な製品があるのですが、コスパの観点(ここ重要!!)から、火を使い、煙も出るけど、お手頃価格な「せんねん灸オフ」シリーズにしてみました。
今回はお試しに80点入りを購入してみました。
せんねん灸オフ 温熱表
パッケージの「せんねん灸オフ 温熱表」によると、
の順番で熱さに強弱があります。さらに、
お灸選びのポイント
- 初めての方はまずソフトきゅう竹生島から。その後、ご自身のお好みの温熱のお灸をお探しください。(温熱表参照)
- 温熱の強いものから始めますとやけどするおそれがあります。
という注意書きがあるので「ソフトきゅう竹生島」から始めるのが安心かと思います。
私は、熱めの刺激が欲しかったので、熱さ5段階あるうちの3段階の「レギュラーきゅう伊吹」にしてみました。
お灸と説明書
中身はこんな感じ!お灸と一緒に乾燥剤も入っていました。せんねん灸は、湿気を避けて保存する必要があります。
お灸の大きさは、爪くらいの大きさでとても小さいです。ケースの中には、もぐさから出た小さなカスのようなものが少し落ちてました。
80個入りでびっちりいっぱい入ってますがすごく軽いです。と言うのも……
このお灸は、薬草のよもぎから作られた「もぐさ」と紙パルプからできています。
従来のお灸と違って、火を点けるもぐさは、厚みのある紙パルプの台座の上に乗っているので直接肌に触れないやさしい構造になっているのですが……
やけど痕が残る可能性は0じゃない
お灸の効果に熱刺激はなくてはならないものです。やけどになることを100%防ぐことはできません。
注意書きにあるように、やけどになり痕が残ってしまう場合もあるので、そういったリスクを理解した上で使用する必要があります。
せんねん灸 ツボブック
ツボを探すのに便利な100症状のツボが載っている「ツボブック」も買ってみました!
中身はこんな感じで、症状ごとにツボが紹介されています。(※内容部分は、ぼかし処理しています)
健康増進・病気予防のツボ、ストレスのツボ、逆子をなおすツボ※なんかもあって興味深いです。(※妊婦さんのお灸使用は医師への相談が必ず必要です)
せんねん灸の公式ホームページでもほぼ同じ内容が無料で公開されているので、そこまで必要ないかもしれませんが、紙ベースであるとやはり便利です。
せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹 レビュー
まず、台座の裏の薄紙を剥がします。
本当は火をつけてからツボにお灸を置くのですが、とりあえず、置いてみるとこんな感じ!結構粘着力があるので、多少動いても落ちなさそう。
では、ライターでお灸に火をつけて「合谷(ごうこく)」に据えてみました!合谷は、どんなツボかと言うと、
[ 症状・効果 ]
風邪のひきはじめや目、鼻、歯の痛みなど首から上の症状に効果的。ほかにも肩コリ、ストレスなど万能のツボともいわれています。お灸体験にはまず、この合谷でためしてみることをおすすめします。
出典元のページでは、ほとんどの症状をカバーできる万能な13のツボが紹介されているのでおすすめです!
では、レビューを!
煙・におい
煙は結構出ます。煙が出るのは最初の2分ほどですが、複数箇所同時に火を点けると、火災報知器鳴るんじゃないかと思うくらい煙が出て焦ります(笑)換気扇つけたり窓開けたり換気しながら使った方がいいと思います。
換気してもお灸を使った後は、少し部屋に匂いが残ります。服や身体にも少し匂いが付くので、出かける前は避けた方が無難かもしれません。
匂いが気になる人は、煙がでないタイプがいいかも。
こちらは、火を使わないタイプ。
こちらの「せんねん灸太陽」は、大リーグのダルビッシュ有投手が登板に欠かせないとのことでちょうど話題になっていました!
もし売れてしまって買えなくなったら、登板できないので先に100箱購入しておきました笑#せんねん灸太陽 pic.twitter.com/2fw2Y9GfLj
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) November 8, 2020
熱さ
熱さの感じ方は、場所によって違いがありました。
私の場合、手の甲の「合谷」は日によって熱さを感じたり感じなかったり。足の裏の「湧泉」は皮膚が厚いせいか、全く熱さを感じませんでした。「足三里」は、結構ぴりぴりした熱さを感じました。
煙が出た後は赤く燃えて4分ほどで火が消えます。火が消えた後も暖かく、お灸の効果が持続しているのでしばらく置いてから、灰が落ちないようにそっと取り外します。
お灸を据えていた場所は、ほんのり暖かくなってました。
火は消えていると思いますが……使い終わったお灸は、念のため蓋つきの厚めのガラス瓶にしばらく入れておいてから捨ててます。
追記:にんにくきゅう 近江 レビュー
「足裏にもっと刺激が欲しい…」とのことで「せんねん灸オフ 温熱表」で一番熱い「にんにくきゅう近江」を購入してみました!
すっかりハマってしまったので、レギュラーきゅう伊吹170点入も購入!
左の銀色で縞々のが「にんにくきゅう近江」右の金色のは「レギュラーきゅう伊吹」。
にんにくきゅう近江には、にんにく成分が入っています。よく見るともぐさ部分に丸く色が違う部分があるのがわかります。
で、レビューなんですが……
煙・におい
臭い!!煙さにプラスして、よく知るにんにくの匂いとは違ったなんとも例えようのない臭さがあります。
熱さ
手の合谷では、ぴりぴりきゅーっとした熱さを感じました。熱いです。確かに熱いのですが、肝心な足裏の湧泉は……またまた全く熱さを感じませんでした。残念!
足裏以外なかなか強い熱さを感じるので、使いどころが難しいかなと感じました。場所によっては火傷しそう。
個人的に匂いがダメなのでリピートはなしかなぁ。
まとめ…感想
お灸というと、おじいちゃん、おばあちゃんのイメージだったのですが、通販サイトのレビューを見ると結構若い人も使っていて、年齢性別問わず老若男女に愛用されているようです。
まだ色んなツボを試してる途中なんですが「湧泉」がなんかよかったです。ここにお灸をするとすっきりして元気になった気がします。足の裏でちょっとやりにくいですが(汗)
時勢的に気が抜けない日々が続きますが、お灸でツボを刺激しつつ、心身ともに調子を整えて乗り越えていきたいです。
私は特に風邪を引きやすい体質なので、今年は特に風邪を引かないように、マヌカハニーの飴なんかも舐めつつ気をつけています><