雪かきにスノートレッキングに!?防寒テムレス導入してみた!

防寒テムレスのパッケージ 生活

「今年も根雪にならない?」なんて思っていましたが、寒波到来!!一晩でごっそり積もりました(汗)

去年までは軍手で雪かきしていたのですが、今年は「防寒テムレス」のゴム手袋を導入してみました!

今年、雪が少なかったのでまだあまり試せてないのですが感想を書いていきますよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

雪かき用の手袋はゴム手袋が最強!?

雪国山形にやって来て雪かきをして感じたこと。それは…

「なんだかんだ言ってゴム手袋って最強なんじゃない!?」

初めはホームセンターでそこそこのお値段の雪かき用の防水(?)の手袋を使用していましたが…これ値段の割に全然染みるぅ〜><

そんなこんなで、結局雪かき用の手袋は軍手に落ち着いていたんですが、雪が降ってないときはいいのですが…

降雪時は雪で濡れて冷たいっ!!

なのでネットで評判がよかった防寒テムレスを導入することにしました!

ゴム手袋だったりゴム長靴だったり、雪国ではなんだかんだいってゴム製品が心強いと感じました。

雪国最強の冬靴はこれ!ミツウマの長靴!【雪国の冬靴】
前回に続き今回も【雪国の長靴】の「ミツウマ」の長靴をレビューしたいと思います! 「雪国最強の長靴はこれ!」 と、タイトルに書いちゃっていますが、自分が雪国歴が短く知らないだけで、他...

SHOWAの裏起毛ゴム手袋『防寒テムレス』

防寒テムレスのパッケージ

こちらが防寒テムレスのパッケージ!

「-60℃の寒さでも柔らかいポリウレタン製」

こちらの製品は、冷凍倉庫など作業で使用されているそうです。ネットを見ると雪かきスノートレッキングなんかに使っている人も!

これは心強い!!

防寒テムレスのスペック

防寒テムレスの説明スペック

防寒テムレスは、M・L・LL・3Lのサイズがあります。

素材名

【アウター】

樹脂部:ポリウレタン樹脂
繊維部:ナイロン・ポリウレタン

【インナー】

アクリル・ポリウレタン・その他

ガソリンなどには弱いので、灯油の給油には使わない方がよさそうですね。

防寒テムレスのレビュー

防寒テムレス

見た目はちょっとごつ目のゴム手袋のようですが、ちょっと厚めですが厚いから動かしにくいわけでなく、意外と柔らかく動かしやすいです。

手の部分には滑り止めのつぶつぶがついています。

防寒テムレスは透湿防水皮膜でムレにくさが特徴のようですが、普通のゴム手袋は透湿ではないので、使っているうちに自分のカラダから出る水分(汗)で内側が蒸れてきます。

登山用衣類に使用されるゴアテックスも透湿防水ですが、こちらはなかなか高額です。ゴアテックス製グローブで5000円くらいするかな。

防寒テムレスのお値段は、1500円ほど…価格だけで見ると、透湿防水はそれほど期待できない…かな??

防寒テムレスの内側

こちらは内側の起毛部分!「もの凄くあったか〜い!」という感じではないですが、肌触りがよくまあまあ暖かいです。

防寒テムレスの使用感

使用感を簡単に箇条書きにするとこんな感じ!

  • 動かしやすい
  • 雪でも濡れない
  • 寒くても硬くならない
  • 裏起毛がまあまあ暖かい

ピッタリサイズの方が動かしやすく使い勝手がいいですが、寒がりの人はワンサイズ大きめのサイズを選んで、薄めの手袋の上に防寒テムレスをすればさらにあったかです!

黄色いダイローブの手袋も-60℃でも割れない防寒仕様の手袋で良さそうでしたが、ホームセンターで試してみたところ、ちょっとフィット感がちょっとイマイチで、動かすとごわごわとした感じ。

値段もお高いので、今回は防寒テムレスを選びました。

まとめ…感想

寒がりじゃなければ、雪かき用にはピッタリサイズが動かしやすくいいかなと思います。

スノートレッキングなどには、「ワンサイズ大きい防寒テムレス+インナーグローブ」で何かとはかどりそうですね!

しかし、見た目思いっきりゴム手袋なので…若干恥ずかしいかな!?

追記:真冬の蔵王にスキーシャンプ大会を観戦しに行ったのですが…防寒テムレスをしている人を何人か見かけました!

あの極寒の中で「テムレスブルー恥ずかしいぃ///」とか、オシャレがどうのこうのとか言ってられない!極限の寒さの中では防寒テムレスが最強だと思います!!