文翔館と桜を撮影してきた!(山形市)

文翔館と枝垂れ桜 観光

山形市を代表するランドマークのひとつ、「文翔館」の桜を撮影してきたときの写真を紹介します!

文翔館は桜の名所ではないのですが、レトロな石造りの西洋建築と敷地に植えられた桜がなんと絵になって!思わず写真を撮りたくなります!

桜の季節は、進学や就職で他県から山形県にやってきた方も多いと思いますが、この機会に文翔館に訪れてみてはいかがでしょうか。

あと、すぐ隣にある湯殿山神社にも参拝してきましたー

スポンサーリンク
スポンサーリンク

山形県郷土館「文翔館」の情報

「文翔館」とは、山形県の旧県庁舎県会議事堂のことで、大正時代の洋風建築を代表する貴重な遺構として国の重要文化財に指定され、現在は山形県郷土館「文翔館」として無料で公開されています。

例年の桜の見頃の時期

4月中旬〜下旬頃でしょうか。

近くにある山形の桜の名所「霞城公園」と大体同じ頃に見頃を迎えます。合わせてお花見に行くのもおすすめです。徒歩だと15分くらいの距離でしょうか。

山形の桜名所!霞城公園の個人的おすすめ桜スポットを紹介します!(山形市)
山形県の桜の名所と言ったらやっぱり山形市の「霞城公園」!ここを抜きに山形の桜は語れません! 園内には約1500本もの桜が植えられているのですが、特にお堀に沿って植えられた桜が見事で...

文翔館の場所

文翔館の正面から伸びる道路は、山形花笠まつりでおなじみの通りで、市役所や山形県の老舗デパート「大沼」などのお店が並ぶ山形市の中心街になっています。

駐車場は文翔館の裏に約40台あるそうです。

公式サイト

山形県郷土館「文翔館」

詳しい開館時間等についてはこちらのページを確認してください。

文翔館

「山形のランドマークといったら文翔館!!」

山形のランドマークの文翔館
私も他県から引っ越してきた人間でして。

昔、観光で山形に来たとき車から目にしてたので、再び目にしたときは「これだ!これ!」と懐かしく思いましたね〜。

山形県旧県庁舎
じゃーん!これが正面から見た「文翔館」!!…多分こっちが「旧県庁舎」の方かな!?

旧県庁舎も県会議事堂もイギリスの建築様式で、大正5年(1916年)に建てられたものだそうです。

ちなみに、旧県庁舎の外壁に使われている石は山形県南陽市の花崗岩だそうです。

(参考:Wikipedia_文翔館

以前、ボランティアガイドさんの説明を聞きながら見学しました。入館料・ボランティアガイドともに無料でした。

文翔館の内装もレトロで、階段、ステンドグラスの窓、漆喰の装飾なんかが素敵でした。

あと、ちょっと前の話なのでうろ覚えで間違ってるかもしれませんが…
戦時中空襲を免れたので今もそのまま現存しているという話を市中心部の道が狭い理由と合わせて教えてもらったり、なかなか興味深かったです。

渡り廊下
こちらは旧県庁舎と旧県会議事堂をつなぐ渡り廊下。こちらはレンガと部分的に花崗岩になっているのかな。

旧県会議事堂
で、こちらが「旧県会議事堂」!たぶん!こちらもレンガと部分的に花崗岩になっているのかな。

レトロな洋風建築の文翔館と桜!

文翔館と枝垂れ桜
で、こちらが文翔館と枝垂れ桜!

この時は4月中旬だったんですが、ちょうど満開ちょっと前で見頃でした。

なんとも異国情緒が漂ってますね〜これは大正ロマンッ!

大正ロマンといえば、尾花沢市の銀山温泉もいいですよ〜

これぞ大正ロマン!銀山温泉のノスタルジックな夜景(山形県尾花沢市)
山形県尾花沢市の「銀山温泉」は、大正時代を思わせるようなレトロでノスタルジックな温泉街が特徴で全国的にも有名です。 ずっと気になっていましたが…おばなざわ花笠まつりを見た帰りに、夜...

濃いピンク色の枝垂れ桜
文翔館のシンボルツリー!

…かどうかはわからないけど、そこまで大きくはないものの、いい樹形で枝ぶりもいい枝垂れ桜ですね〜濃いピンク色の花がきれい。

枝垂れ桜越しに見上げる文翔館
桜越しに見る文翔館〜

写真にはあまり人が写ってませんが、この日は天気もよく、散歩してる人、ベンチに座ってる人、桜の写真を撮っている人、などなど結構人がいました。

文翔館の時計塔と枝垂れ桜
文翔館の時計塔と枝垂れ桜〜ちょっとロンドンっぽい?

文翔館の中庭
この写真は文翔館向かって右側から撮影した写真。本数は少ないですが、枝垂れ桜に、ソメイヨシノ、梅なんかも咲いてました。

文翔館の中庭
今度はさっきと反対側から撮影した写真!街灯もレトロですね〜

里之宮 湯殿山神社

里之宮 湯殿山神社せっかくなので、文翔館向かってすぐ左側にある湯殿山神社に参拝!

以前、出羽三山にある湯殿山神社にも行きました。

語るなかれ 聞くなかれ!秋の湯殿山神社を参拝(山形県鶴岡市)
謎に包まれた山形県鶴岡市の「湯殿山神社」を以前(10月下旬)参拝してきたときの様子を紹介します! 出羽三山のひとつ湯殿山(ゆどのさん)は「語るなかれ、聞くなかれ」と言われるように、...

願い牛
鳥居の前、右側には、神牛であり湯殿山大神の化身である牛の像、「願い牛」がありました!

ので、牛の全身をナデナデしてきました。

湯殿山神社
そして、こちらが湯殿山神社の社殿

おもかる石
境内に「おもかる石」という「試し岩」ありました。2種類あって…

  • 牛:安産、子授け、家内安全、合格、良縁成就など諸願成就
  • カブ:商売繁盛、金運、株が上がる

という意味があるそうです。

試し方は、願い事をして、願いに見合う重さを想像して石を持ち上げ、その重さが…

  • 想像より軽ければ、「叶う」
  • 想像より重ければ、「叶い難し」で益々精進努力せよ

という様な占いで、私もやってみました!

「こういうのって意外と軽いんじゃない!?」

となぜか割とガチなお願いをしつつ持ち上げてみましたが……想像以上に重かったorz

精進します。。。

まとめ…感想

お花見としては全然物足りないので、近くの「霞城公園」と合わせて観光するのがいいかと思います。

あと、この周辺に来たら「榮玉堂」さんのどら焼きもおすすめしたい!個人的にカマンベール味と生チョコ味が好きです。

「今年は暖冬で桜の開花も早いかなぁ〜」なんて思ってましたが、3月下旬に入って急に雪がちらつく寒さに逆戻り!未だに石油ストーブが手放せません><

今年の開花も例年どうり4月中旬頃になりそうですね。