長年ユニクロの「ブラトップ」…その中でもエアリズムのものを愛用していました。
これまで秋冬にその兆候はありましたが、ブラトップのゴム部分に完全にかぶれるようになってしまい、この度「脱ユニクロのブラトップ」することになりました><
ゴム部分にかぶれてるとずっと思っていたんですが、エアリズムの生地にもかぶれてるようで、肌に触れる部分が化学繊維ではなく綿100%の下着を探していましたが…
セブンプレミアムの「オーガニックコットン100% パット入りキャミソール」なかなかよかった!ので、ちょっとイマイチな部分を含めて紹介します。
ヒートテックに続きとうとうブラトップも脱ユニすることになりました。

セブンプレミアム オーガニックコットン100% パッド入りキャミソール
こちらが、セブンプレミアムの「オーガニックコットン100% パッド入りキャミソール」!
……だったと思うんですけど、値札等には書かれてなくて(汗)
こちらは、値札。
色は、アウターに響かない杢ベージュを選んでみました!他に白色や黒色のものやタンクトップタイプのものもありました。値段も1,290円+税とお手頃です。
ヨーカドーだけでなく、その辺のヨークベニマルでも購入できるので入手しやすいですね。ちょうどセールで割引されてたので追加で買ってきました〜!
こちらの商品はオーガニックコットン100%でお肌に優しいことはもちろん、タグが一切付いていない徹底ぶり!
サイズや洗濯表示は裏側にこのようにプリントされています。
敏感肌でタグが肌に触れてチクチク痛いという人もいるので、こういう細かい配慮がありがたいですね!
ブラキャミソールをひっくり返えして…裏側はこんな感じ!
私が購入に至った決め手がコレ!
バストのアンダー部分のゴムがむき出しではなく、生地の中に包まれているところ!!
ゴムが直接肌に触れないのでかぶれて痒くなることもありません!
こういう商品探してもあまり見つからなくて!まさかヨークベニマルで見つかるとは思いませんでした!
肌に触れる部分は肩紐のアジャスター以外すべて綿!オーガニックコットンがふんわり優しい肌触りで着心地がとてもいいです。
ブラ部分はこのように右と左に仕切られていて、中に入っている丸い形のパッドは取り外しできます。
固定されていないので、ズレて煩わしいかと思いましたが、着るときに少し整えるだけで特に問題はありませんでした。
アンダーのゴムは緩めで、ユニクロのブラトップのしっかりしたフィット感に慣れた状態だと「こんなに緩くて大丈夫?」と不安でしたか、優しいフィット感がなかなかいい感じで!
とにかく楽で快適でちょっと感動しました!
ただ、胸が大きめな人はどうだろう……ひょっとしたら少し心もとないかもしれません。
メリットとデメリット
「オーガニックコットン100% パッド入りキャミソール」には、概ね満足していますが、少し気になるところもあるので、その辺を紹介します。
【メリット】
- コットン100%で肌触りが良い
- アンダー部分のゴムが包まれている
- 優しいフィット感でとにかく楽
【デメリット】
- パッドを取り外して洗濯
- 少し厚くて暑い
- 乾きにくい
パッドを取り外して洗濯
値札の裏の説明に…
パッドは、取り外して手洗いをしてください。
とありますが、私は……
全力で無視します!!
やっぱズボラなので、いちいち外して手洗いとか……面倒くさすぎるorz

パッドを付けたままネットに入れて洗濯機で洗っちゃってますが、今のところ問題ないですが、まだそんなに使ってないからわかりませんが耐久性は……どうだろなぁ。
少し厚くて暑い
決して厚手の生地というわけではないのですが、速乾性の化学繊維の下着に慣れた私には、やはり少し厚く感じます。
さらに、ブラが付いている関係で、胸の部分の布が前は3重、背中は2重になっています。
夏以外は問題ないと思いますが、真夏は生地の厚さが気になります。
乾きにくい
私はお風呂上がりや汗をかいたとき、下着が湿るのがとにかく嫌で!それで、今まで速乾性の化学繊維の下着を選んでました。
最近は遠ざかってしまいましたが、綿は乾きにくいので、特に登山では禁忌される生地で、スポーツ全般にはあまり向かないかと思います。
夏はよく汗かくので、汗を吸って濡れるとなかなか乾かないのでやはり不快です。
あと、今は真夏なので問題ないですが、天気が悪いとき洗濯すると乾きにくい!
特に胸の部分は3重になっているので、パッドを外して干しても、梅雨や冬なんかはなかなか乾かなくて困りそう><
まとめ…感想
今のところ概ね満足していますが……やっぱ胸の部分の生地が3重になってるのが夏はちょっと暑いし、乾きにくいのが気になります。
キャミソール一体型ではなくスポーツブラタイプでもよかったかなぁ。
調べてみたらセブンプレミアムのオーガニックコットンインナーシリーズに「ハーフトップ」タイプもあったんですね!
これに自分で薄手のキャミソールなりタンクトップを合わせれば、洗濯するとき一体型より乾きやすそうです。
あとは、耐久性がどのくらいあるか。
ワイヤーブラにはもう戻るつもりはないですが、耐久性次第では肌側が綿のグンゼのノンワイヤーブラも考えようかと思います。